このサイトは、女性の人生の中で関連してくるお金にまつわる情報の集合体です。
近年、女性の生き方は大きく多様化しています。結婚して出産、子育てをするだけでなく、スキルやキャリアを磨いたり、独身を楽しむ女性もいれば、シングルマザーという生き方を選ぶ女性もいます。
もちろん、お金がすべてではありませんが、10年後、20年後をハッピーに過ごすためには、お金についての知識はあった方がいいと思い、このサイトを立ち上げました。
節約術はもちろん、女性の人生のあらゆるシーンで気になるお金の話を網羅することを目的としています。
女性とお金
女性にとって、お金とは何でしょうか。
結婚して家庭に入り、家計管理を任される女性も多いですよね。その意味では、女性とお金は昔から関りが深いと言えるでしょう。
しかし、女性のライフスタイルが変化した現代、女性にとってのお金の問題はそれだけではありません。そもそも結婚しない女性も増えていますし、結婚しても子供を持たない夫婦もいます。
そのような時、やはりお金に関して敏感である、お金に関する知識があるのとないのとでは、その後の過ごし方が大きく変わってきます。
お金で買えないものもたくさんあるが…
お金で買えないものはたくさんあります。人生はお金がすべてではありません。
しかし、金銭的に余裕のある生活とそうでない人生とでは、生き方が違います。少なくとも、不安感や幸福感が違いますよね。
このサイトは、金銭主義をうたっているものではありません。「お金を稼ぐ」ことに言及している記事もありますが、私が目指しているのは、「人生を楽しみながら稼ぐ」「人生を楽しむために稼ぐ」ということです。
お金はあくまでも自分の生活を円滑にし、潤してくれるものと考えます。「稼ぐ」ことや「貯める」ことが人生の目的になってしまっては、それこそ無味乾燥なつまらない生き方になってしまうでしょう。
30年後をどう過ごすか
平成27年の日本人女性平均寿命は87歳を超えました。だれでも、ある一定の年齢になれば、自分の生き方を振り返り、老後をどうすごるかについて考えるときが来ると思います。
女性はいつまでも若くいたいものですが、残念ながら年をとらない女性はいません(笑)。
では、老いたときにどのように過ごすか、60歳で定年だとしてそのあとの20年以上をどのように捉えるのか、これは大きな課題ではないでしょうか。
60歳で定年といっても、まだまだ現役で働きたいという女性もいるでしょう。自分で事業を立ち上げる人もいます。でも、いずれ自分のキャリアにひと段落して子供も成人したあと、何をして過ごせばいいのか、イメージできない人は多いのではないでしょうか。
気になるのはやはり「お金」のことだと思います。仕事を離れたとき、子供が手を離れたとき、どれだけのお金を持っていれば自分の理想とする人生を過ごせるのか、これは大きな問題です。
そんな不安を感じる女性にとって、このサイトの記事が何かしらのヒントになればいいと思っています。
どう貯めるかではなく、どう使うか
女性の中には、貯金が上手な人がいます。同じだけの金額を稼いでいても、貯める人と貯められない人がいます。
当然、浪費はよくないことだと思います。でも、お金を貯めることが人生の目的になっては、ちょっと寂しいなと私は感じてしまいます。
お金を貯めるのが上手な人は、お金の使い方がうまいように見えます。ですから、お金を貯めるコツだけではなく、どのようにお金を使うべきかについても、このサイトで取り上げています。
投資、FXと女性
最近、投資やFXが注目されていますよね。ネットにも情報があふれていますし、書店に行ってもノウハウ本はたくさん出ています。しかし、それらを見て私が感じたのは、「男性的なものが多いなぁ」ということ。
数字や世界経済に関しては女性よりも男性の方が得意、という偏見があるのでしょうか。どの本を開いても、何となく女性にはとっかかりにくい印象を持ってしまうんです。
「もっと女性のための投資関連情報があってもいいのに…」と思ったのが、このサイトを開設した理由の一つでもあります。
ですから、このサイトでも投資やFXに関する情報を盛り込んでいくつもりです。
私自身、投資などで運営した経験が多少あります。株式や外貨取引にかかわることで、世界経済に対しての理解が深まりますし、自分がそれにかかわっているという実感はエキサイティングなものです。
お金の使い方の一つとして、投資やFXを楽しむという方法を紹介できたらうれしいです。
女性の幸せのために…
女性の人生はお金だけではありません。
しかし、お金の使い方を心得ている人には、人生を謳歌している人が多いような気がするんです。
女性にはさまざまな生き方があります。お金以外にも、恋愛や仕事、子育て、スキルアップなど、これからの人生盛りだくさんです。
自分の人生のあらゆるシーンにおいて、少しでも「あー、幸せ!」と感じられる瞬間が増えるように、お手伝いができればうれしいです。あなたの人生がより輝くものになりますこと、祈っていますね!
免責事項
当サイトで掲載している内容は、個人的に調べたもので、その正確性や安全性は保証しかねます。サイト内で紹介している記事に関連した、いかなる損害や法的紛争について、当方では責任を負いかねますのでご了承ください。
また、当サイト内に記載されているリンク先のサイトについて、その内容の真偽等に関してましても、当方では一切責任を負いかねます。
サイトに関しまして、ご意見やお問い合わせがありましたら、こちらのフォームからお願いします。