女性にとって「カードローン」と聞くと、「なんとなく利用するのが不安・・・」、「抵抗感を感じる・・・」という人も多いのではないでしょうか?
実際、カードローンのコマーシャルなどでも男性をターゲットにしているものも多く、女性にとっては相談しにくいイメージがあるかもしれません。また、ひと昔前の「サラ金」また「消費者金融」は怖いものだ、という思い込みがいまだに残っている人も多いようです。
そこで今回は、女性でも借りやすいカードローンについてまとめました。
女性向けカードローンとは?
家計を守る主婦はもちろんのこと、仕事をバリバリしているキャリアウーマンやOLさんなど、ある程度の収入を得ている人でもお金の悩みはあるものです。
特に女性の場合、男性よりも衣類や美容関係に何かと費用がかさみますし、友人とのお付き合いなどの交際費や旅行、主婦の場合は急な出費や収入が減った時の赤字を埋めるなど、次の給料日までの必要経費を賄うためにカードローンを利用したい人が増えています。
ところが、従来のカードローンのイメージでは、女性にとって怖い印象があってお金を借りることに不安や抵抗感を感じる人が多かったことから、女性にも利用しやすいように、とローン会社が考えた結果作られたのが「女性専用カードローン」または「レディースローン」と呼ばれているものです。
女性専用カードローン利用での注意点
これら「女性専用カードローン」は、フルタイムの仕事を持っている女性だけではなく、アルバイトやパートタイムなど少ない収入しかない主婦の方でも借りることができます。
ただ、気をつけなければいけないのが、「女性専用カードローン」といっても消費者金融系のカードローンの場合、収入が全くない専業主婦の場合には貸し付けを行ってくれないことがあります。
仕事を持たない専業主婦の場合は、銀行系のカードローンで借りられることが多いようです。その辺りのことも、女性スタッフになら相談しやすいかもしれません。
女性スタッフが対応してくれる
女性専用カードローンの特徴は、電話や店頭での申し込み、相談や契約などすべての対応を女性スタッフが対応してくれるというメリットがあります。
もし、直接店頭で相談や申し込みをする場合でも、すべて女性スタッフが対応してくれるので従来のカードローンのような怖いイメージから解放されます。
また、インターネットで申し込み~契約ができるところも多いので、ローン会社に出入りする姿を誰かに目撃されるリスクも少なくなります。
契約に関して何か疑問点がある場合でも、女性オペレーターが対応してくれる「女性専用コールセンター」などが用意されているので、男性スタッフには抵抗感がある女性や、男性には相談しにくい内容でも安心して相談することができるようになっています。
本人確認・在籍確認も女性が対応
「女性専用カードローン」も通常のカードローンと同じで、運転免許証や保険証など本人確認書類を提出すれば申し込みをすることができます。
さらに、申込時には携帯電話、または自宅の固定電話の連絡先を記入することが必要となります。
審査の際に本人確認の電話をしてくれるのも女性スタッフからなので、夫や家族にも余計な不信感を与えずにすみます。また、職場への在籍確認の電話も女性スタッフがかけてきてくれるので、会社で気まずい思いをしなくてもよいのが嬉しいところです。
いざというときには心強い、女性専用カードローン
このように、すべて女性スタッフが対応してくれる「女性専用カードローン」ですが、それ以外の部分は通常のカードローンとほとんど変わりがないようです。
「女性だから金利が安くなる」とか、「女性だから審査が甘い」という特別優遇はないので、それほど必要に迫られていないのに借り過ぎることがないように注意が必要でしょう。
また、無理がない返済計画を立てたいですね。とはいっても、本当にお金を借りたいときには女性スタッフが対応してくれる「女性専用カードローン」は、余計な不安を解消してくれる心強い味方になってくれそうです。上手に活用したいですね!